2015年3月25日水曜日

☆イポーの旅☆Trip to Ipoh!!

最近いろいろお仕事忙しかったので息抜きに食の街イポーに行ってきました。マレーシアに来るなら行かないと損する町トップ5に入ると勝手に考えているこの町です!!
本当は一人でご飯だけ食べて帰ってこようかと思っていましたが、やっぱり旅は友達と行くのがだいご味なので!5人メンバーで行ってきましたよーーー(^^♪

イポーまではKLからバスで3時間で行けます。プドゥラヤセントラルというバスターミナルから毎日15便ほどが出ています。普通に行っても席は取れますので予約はあまりいりません。ですがペラ州のお祭りにかぶりましたので今回は予約しました。


バスに揺られて3時間でペラ州のイポーに到着しました!!
バスターミナルは市街地から少し離れているので、市街地に向かうバスに乗らないといけません。
このバスに乗ってシティエリアに行きたいって言えば行けます。
町の中心部にあるターミナルは小さいのですが、すぐにつきました。
ここで降りてから最初の目的に向かいます。ここまでの料金は一人RM2でした。
KLより相当熱いです。熱気が半端ないのですが、時間は限られているので全力で回ります。
まずは白亜の美しい駅舎を見にターミナルからイポー駅舎に向かいました。イポー駅舎はクアラルンプール駅と同じくイギリス統治時代の名残を感じるヨーロピアンな作りです。




個人的な趣味になりますが、ここマレーシアは第二次大戦時代、南洋諸島と呼ばれ、南洋海域での日本軍の重要な給油ポイントとなったこととして知られ、日本人の住んでいた形跡が時折見受けられます。イポーで有名なものとしては当時のスパイ将校が写真屋の下働きとして滞在し、日本軍に情報を送り続けていたとされています。そのほかにも愛人横丁という通りがあり、駐在する日本軍の慰安婦の働く場所があったようです。

そんな古き良き景色を横目に旧市街の中心に向かっていきます。
途中にはインドモスクを発見
インドモスクはマレーシアのものとはまた違いますし、色使いももっとはっきりしていてきれいです。今日は何もないようなのでがらんとしていました。
目的地はご飯なのですが・・・あまりの暑さにチェンドルを買ってしまいました・・・
これからご飯なのに・・・
ここのチェンドルはお餅的なやつが入っていました。結構おいしかったですよー
チェンドルはマレーシアのかき氷で、コーン、小豆、黒糖、ゼリーが入っています(^^♪
一緒に同行してくれたまぴろんチェンドル大好きだねーー

ここでしっかり休んだのでお昼ご飯食べに向かいます。

今日のお昼はイポーで有名なもやしとスチームチキンを食べます。
食べたのはここ、地球の歩き方だと中華街って書いてあるところですね。


ここではメニューはないので席に着くとほぼ自動的にチキンともやしが運び込まれてきます。
イポーは石灰岩の地形で、きれいな水が取れるのでもやしが有名になったとのことです。
でもがちで、もやしおいしいのでおためしください。

その後は少しお散歩しました。
イポーの町はカラフルなことがいいですね。おうちもこんな感じでカラフル。

壁に書いてあるものも落書きじゃなくてアートなのでお気に入りです。なんとなくコタキナバルの街並みを思い出す感じです。
やっぱり中華系のテリトリーだからなのでしょうか?
ちなみにここの中国語は広東なのでマンダリンは通じません。
(あーー、マンダリン覚えてもここでは話せないのか・・・)

なんとなくヨーロピアンな作りも統治時代の名残なのかもしれません。
ゴーストタウン化が激しいのもこのあたりの特徴かもしれませんね。


いろいろお散歩して、その後はひょんなつながりからであった日本人家族さんに連れてもらって屋台に行きました。
ここは何でも知る人ぞ知るフローズンビールが飲めるところ。
下の写真がそれ。
キンキンに冷やしたグラスにビールを注ぐと泡が凍ってシャーベットになります。これが本当においしいね!!!
夕食はいろいろ食べさせていただきました。
結構おいしかったのがカエルの炒め物。
味はチキンと一緒なんだけど、時折足の形が残ってると・・・
ってなりますwww
でも本当においしかったので大満足です。



ということで一日目はこんな感じで終了です。次回は二日目の旅について書こうかと思います。

2015年3月11日水曜日

ヒンドゥー教の聖地@マレーシア☆Batu Cave☆

☑以外に近いところに聖地があった!?
先日旅番組(日本で)を見ていた時にヒンドゥー教の聖地がクアラルンプールにもあることを知ったのでこれはぜひいかねば!!
ってことで先日行ってきました。

☑行き方は?
まあとりあえずお決まりのKLセントラル駅からスタートしますと、KTMコミュータに乗ってBtCAVE行きに乗ります。
KTMの接続は二本ありますので行ってみたい方は
気を付けてください。KLセントラルからは三番線でした。


ちなみにここはKLセントラルから一駅先のクアラルンプール駅。駅舎が昔のまま残っており西洋風のいで立ちが結構キレイです。次はここで降りてみるのもアリかなあと考えてます。
ですが今日は目的地は遠い!!ってことで通過・・・
でんしゃに揺られて三十分くらい?
ついに到着!!ここが目的地バトゥケイヴ
駅と目的地が一体になっているので、
そこから階段を降りたらすぐに目的地です。
最初に見えてきたのは金色の2本の塔。
内部はお祈りの場所でした。
残念ながらここは空いてなかったので遠巻きに
写真だけ取らせていただきました。

こんな感じでものすごく細密な装飾が施されています。
これら一つ一つが神様の形をしています。
インド好きの友人が解説してくれたのですが、
神様が多すぎるので割愛させていただきます。
簡単に言うとインド神話には神様の系統が二つあるようです。

ここが本堂前の場所。ここが本堂カと思うくらいキレイに整備されていました。
後ろに見える岩肌が洞窟の壁面です。
この中に聖地があります。

ヒンドゥー教の聖地ですが、観光地としても有名なので、
いろんなひとがいました。
この写真の中にもムスリムの女性がいるのですが・・・
ヒンドゥーは結構オープンに構えている宗教なので中で
写真撮っても、話してもいいのは気楽でいいです。

ンでやっと聖地前にきました!!
見よ!!このでかい銅像(金?)を!!
これが一番の見ものになっているようで結構壮観でした。
残念ながら小雨でしたのでキレイに写真は撮れませんでしたが、それでもいいものが見れたので満足です(^^♪

先ほどの写真の横にはいろいろなガネーシャ像が飾ってある寺院がありました。ヒンドゥーの色使いは華やかなので好きですねー。これは一部だけですが、この辞意は周りをぐるっとガネーシャが囲っています。

そしてこの階段・・・
運動不足の身体に鞭打って上がります。
結構傾斜角あるんですよここ。

やっとのこと洞窟の中に潜入!!
一番最初に見えるのはこんな感じの祠。
下には思いっきり英語でドネーション(募金)って書いてあって
なんか違う感が半端ない・・・
お賽銭って募金だったのか。

洞窟の中は結構広くてこんな感じ。高さは50mとか??
出店もあるし、小さな祠もあります。
なぜかはとがいっぱいいてポッポしているので糞には注意!!

こんな感じでいくつも祠があります。
この祠は誰もお参りしないようで光すら消されかけていました。
そんなに毎日お祈りするわけじゃないんですね(・ω・)

これはお祈りのワンシーン
ちょっとおっさん邪魔やけど、炎をもったお兄さんがその煙と香りを信者に渡すようなしぐさをします。
お祈りの最中は静かに・・・
ってならないのがヒンドゥー教。
常に鐘をガンガン鳴らし続けます(・ω・)

お祈りが終わるとすぐにこんな感じでがらんとしてしまいます。
洞窟の中にある寺院で、なんだか神秘的な感じがします。
ほかのヒンドゥーの寺院にも行きましたが、
ここはなんだが異質感がある場所でした。

下からは小さい男の子のお姉さんが競争して上ってきます。ちょっと微笑ましかったのでパシャリ。男の子は丸刈りで、頭に白い塗料で何かを書いてあります。お祈りの一部なのでしょうか。
小さいころから信仰形成が人格の形成にもなると考えると、宗教の果たす役割の大きさを感じます。
とはいえ、日本人だって仏教の信仰、
思想を色濃く受け継いでいますね。
と言うか、生活の一部として定着しすぎていて、
自分たちでそれを理解しないまま
行っていることがおおいと感じます。
いただきますとか典型。

最後は緑のでかい像を見てお別れ。
後々友人から名前を聞いて追記を書こうと思います。
残念ながら今回は雨だったのでいい写真が撮れませんでしたが、次は天気にも味方してほしいものです。(・ω・)


2015年3月5日木曜日

マレーシアVISAの延長手続きについて☆その二☆



☑決着の時?
先日のVISAの件に決着がつきそうです。
先日大学の国際科に問い合わせたところ、
前倒しの関係で延長手続きはただでなくなったとの事です。
一応延長はできるけど、
RM980かかるとこのと日本円で3万4千円くらい・・・
ホントマジクソワロッツァ!!!!ってなりました。
初めての申請よりも金額が上がっているというこの事実はどうしてか?



☑選択肢は二つ
RM980払って延長するほかにしもう一つ手段がある様子。
もう一つは期限切れになる数日前に国外にいったん避難して、
そこから期限を超えてから戻ってきて
90日の延長期間をいただく作戦
しかし大学として単位互換とか手続きがあると学生VISA有効期間外の単位が怪しくなるという可能性が出てきます。
現在のじぶんの状況はこの状態に近く、何とかしないとやばい状態といえます・・・




☑第三国?日本?
選択肢としては日本にかえってしんせいして 帰るという作戦もありますが、
聞いたところだと第三国に出るだけで十分だといいます。
したがって4月末はシンガポール?
もしくはインドネシア二でも高飛びしたほうがいいかもしれません。
VISAの延長できない人たちはそろって有給休暇ということになりますね・・・



☑そういえば新規の申請が受理されないとか?
知り合いが日本から来たいと言っていますが、
政府がマレーシアへのVISAの発行を控えている様子?
まだ確認していません・・・
承認用書類の段階で手続きが頓挫するようで先に進まないとの事。
やはり世の中も少し物騒になってきたからでしょうか?
今のところマレーシア国内では対して危険なことはありません。
ただ、どこでも危険なことには変わりないので気は付けましょう!!
チャイナタウンの朝。静かで普通に安全ですよ?気を張ってれば!!!

一杯8000円!!世界一高いコーヒーを飲んでみた☆コピルアック☆

ふぇーーーい。
やっとこの間仕入れました世界一高級なコーヒー
コピルアック(KOPI LUWAK)
なかなか見つけられず先日ようやく
100%純正品を見つけました!!
東京の某コーヒーショップで一杯8000円での提供があるとの
世界一高価なコーヒーです!
探し回りやっと発見。前回はサバ島にて買ってみた物の、実際に開けてみたらミルクの混合で落胆したこともあり、二度目の挑戦です。
前回はただただ甘かっただけ!!

箱は密封されていて、手前にはジャコウネコのマークが入っています。何で猫さんのマークが入っているのかは最後に解説!!

裏には英語と中国語表記の作り方が書いてあります。
本当はコーヒープレッシャーが必要らしいのですが、今回はコーヒーパックを使いました。
中にはもう一層袋に入っています。やはり世界一の名は伊達じゃないのか・・・・
気になるのはやはりその中身。
結構普通のコーヒーっぽいですね(・ω・)
匂いは若干酸味が強いような?
もちろんコーヒーのプロとかじゃないんでその辺はご了承を・・


二杯分できるとの事なので少し大きめのカップに移してから5分間のドリップ!!
友人とわくわくしながら待ちます!!!
そしてついについに完成!!

二杯分のコーヒーです。
日本の価格では二杯で1万円ほどwww
本当においしいのか?

☑ジャコウネコのコーヒーの味は?
苦みが全くなくて、ちょっと酸味が強い感じがします。
匂いはコーヒーの香ばしい香りのほかにほのかにお茶みたいな香りが入っていますね・・・
イメージ的にはお茶の香りを含んだコーヒー?
でも確かに飲みやすいし、おいしいといえるのかと思います!!
一緒に飲んでみた友人曰く。
お茶やな。
との事。
結果舌バカ二人には理解できない
芳醇な香りが世の中にはあるということがわかりました!!

☑気になる値段の訳とその作り方・・・
このコーヒーはジャコウネコ(イタチの一種)にコーヒービーンズを食べさせて
彼かが消化した残り、つまりは、う○こに含まれているコーヒー豆を焙煎して作られます。
イタチは完熟しておいしくなった豆のみを食べることで農家は選定すことができます。

こんな感じで食べた後には果実部分が消化され、残るのが・・
そう、コーヒー豆ということになります!

こんな感じで売店にもサンプルが飾ってありました。
最初にこれを飲もうと考えた方はAV業界もびっくりするような変態さんだったのでしょうか・・・
昆虫食とかならなんとか理解できますが、糞食って・・
とりあえずこれも文化のイノベーションでしょうね。

☑一般的な価格
コピルアックはインドネシアでおもに生産されています。
インドネシア国内での流通価格は一杯500円ほどらしいですが、海外に輸出される際に
とんでもない希少価値が発生してこの価格になるのだとか???
インドネシアの物価的に考えれば500円のコーヒー自体とんでもなく高いのですが・・・
ちなみに個人調べによると、日本国内での最高提供価格は一杯8000円
との事。
g
ちょっとさだかではないです。
どちらにせよとんでもなく高いということはわかりました。

☑ハラル(イスラム教食と法律)とコピルアック
私の今住んでいる国マレーシアは主にイスラム教の人が多いのですが、
彼らは豚肉、アルコールなどいくつかのものを食することができません。宗教上の理由から。
しかし、宗教の成立以前からあった伝統の食べ物に関してはその制約が難しく、
今もなお、もともとマレー半島に根付いていた食品は宗教上OKなのかそうではないのかが議論になることがあります。
このマークがハラルマーク。
そして例外なく、このコピルアックもその議論に上がりました。
議論その1、糞食ということはOKか?
議論その2そもそも猫は食品としてOKではないのでのでその排泄物もどうなのか?
(シャーリア法典にはとがった牙をもつものは食べちゃダメと書いてあるそうです)
などなど、宗教家、政治家、科学者の間でもいろいろな議論が巻き起こっています。

悲しき事にこのビジネスで利益を出せる団体は宗教的にもOKだというし、
出せない人はだめだという。つまり世の中世知辛きは金の何とかということなのでしょうか。
神様もジャッジが大変な時代ですね。お疲れ様です。

☑ジャコウネコの保全
問題は人間だけでよかったのですが、現在ではその人気に火が付き過剰生産のあまり、
ジャコウネコの長時間労働??が発生。
ジャコウネコの過労死が多発しているのだとか。
かわいそう( ;∀;)
猫さんを助けてあげて!!って私も一杯のんだか・・・
生産が間に合わず、農家が猫さんを追い立てるので死んじゃうのだそう・・・
ユ○クロやワ○ミなんか目じゃない長時間労働・・・


日本でも知っている人は知っているようで、まとめもありました。

結論
コピルアックはジャコウネコさんのとんでもない過剰労働の上に成り立つ、
芳醇な香りがした(気がする!!)

という事でした!!
もしみなさんで興味がありましたらご連絡ください。できる範囲で仕入れてみます。
ただし高いです!!よろしくおねがいします。

今回のタレこみは私の友人の食品化学を研究している人から教えていただきました。
やってほしいこと、調べてほしいことがありましたらぜひぜひ教えてください!!









2015年3月1日日曜日

ツインタワーの日☆ツインタワーが傾いてる?☆

いやーついに三月になってしまいましたね。
でもこのブログを書き始めてまだ1か月という。

昨日は新しい仲間の歓迎会ということで夜のKL美食ツアーに行き
締めはツインタワーの夜景を見るという運びでした。
やっぱり夜景はきれいな女性とみてこそなんぼ・・・
ここに来るたびになぜか男どもと来ることになっていたわたくしには6回目にして
初の女性陣同行・・・
ってのはまあいいとして
本当にきれいな夜景でした。
残念ながら全貌を撮れる橋は封鎖されていたので近場、というか
近すぎる噴水のところからしか撮れませんでした。

KLCCに来るときはぜひ噴水のショーを見てください!!
そして写真を撮るのは専用の写真ポイントがありますのでそこから撮るともっといい写真が撮れます。
ちなみにこの写真の設定はISO100、F22,s15秒です。
ツインタワーの光が空に反射して面白い色になりました。


そうそう。
今回のネタは「ツインタワー傾いている?」
という話です。ちなみに元ネタはここ

私もネットで見ましたか、このツインタワーもともとは日本の企業が受注し、韓国との共同事業にした様子・・・それほんと??

コピペ
現在、高層ビルとしては世界一の高さを誇りマレーシアの象徴とも言われて 
いる同国石油会社所有のペトロナスタワーが完成当初より約0.8cm傾いている 
ことが国立マレーシア大学建築研究チームの調べで一日わかった。ペトロナス 
タワーは二棟で構成されているツインビルだが、その施工には日本と韓国の 
建設会社が片方ずつ携わっており今回傾いていると指摘されたのは、どうやら 
韓国側らしい。同研究チームの責任者の話によると0.8cm傾いているからと 
いってこのまま進むと倒れるということはないが、最大で4.5cmまで傾くの 
ではないかと予想している。韓国側施工棟は完成当初からテナントの入居が 
少なく今回の調査の判明により更に拍車がかかるとみている。

との事。
ウィキペディアによると、もともとはこれは日本のハザマが受注しその後にサムソンとの共同で作る(サムソンが図面を盗む?)という荒業で???
どこまで本当かは知りませんが、ネットで見る限り一部の韓国嫌いがそう言っている様子。
しかし韓国側のタワーの入居率の低さは本当らしく、以下のリンクの人も確認した様子。
結局噂はあくまで噂のようで、実際には問題ないということ
どちらにせよ傾きが出るようなタワーは作らないでほしいですね。






でも見た感じ全体的に電気のついている部屋が少なく、マレーシアのいびつな経済成長を垣間見る機会になったかと思います。
ツインタワーが傾いているという話も火のないところに煙は立たぬってことで、もともとなにかがあったからでしょう。


ツインタワー周りのホテルや、ビルからはスーツを着た外国人が出てくる
(私もここでは現地人として行動してますのでマレー人に追加)
国の豊かさとは資本の保有率なのか、民族の満足度なのか?
KLに来るといつも感じます。
日本は国民の利益をしっかり守れている国だと思う。
海外にたいして排他的ではなく、しっかり柔軟な発想をするし、利益は必要分はしっかりとる。
ある意味日本経済ってアコギな体裁をしたやくざな経済なのかもしれない

最後はちょっと
映画っぽいツインタワーでお別れ。